人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山と元太

yamatogen.exblog.jp
ブログトップ
野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12304800.jpg
蘇生人形とアプリを連動させて胸骨圧迫の深さ・解除・速さを同時に確認しながら実施します

昨日はFlanで野外救命講習~乳児・小児のファーストエイド~を地元地域のママ友の皆さんと開催しました。

登山やハイキング、農作業で使える救急法をということで、緊急通報、心肺蘇生法、異物除去、頭の怪我や熱中症、けいれん、毒物など乳児小児の救急法を実際に赤ちゃん3名と幼児2名も参加して寺子屋風に行いました。

横浜消防司令センターで119を受信しているときに最も助けたいと思ったのが乳児小児の救急救助事案でした。

乳児小児の心肺停止は原因などからも両親などが早く確実に行うことで蘇生できる可能性が高いです。

だからこそ

ママたちに覚えてほしいですが子どもを連れての講習は難しいのが現実。今回は皆で子供の面等をみると言うことで講習が実現しました。

子どもたちの最も身近にいるお母さんやお父さんがしっかりと覚えることで救命率はあがります。

今回は蘇生人形とアプリを連動させて心肺蘇生法のトレーニングを行いましたが凄いですね❗

今後も地域の救命率向上のために実施していきます。

「救える命を救うため」に一緒に学びませんか?
野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12303896.jpg
赤ちゃん3名と幼児2名も参加して実際に脈をとったりします。

野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12310211.jpg
抱っこしての野外実技、ママたちさすがですね!

野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12305537.jpg
順番で実技を実施します

野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12310033.jpg
ローテーションで子守

野外救命講習 乳児・小児のファーストエイド_e0231387_12305794.jpg
赤ちゃんの脈や呼吸も実際に確認します

【登山ガイド坂本元太】

# by yama-genta | 2021-06-04 12:38 | セミナー・講習
野外救命講習 救助事例から学ぶリスクマネジメントと感染対策_e0231387_09364375.jpg
本日は所属する八ヶ岳山岳ガイド協会のファーストエイド研修で野外救命講習ベーシックコースを開催しました。
内容は、救命の連鎖にのっとり、ガイドに必要なスキルとして、予防から119や110の緊急通報要領、感染防御、傷病者評価、一次救命処置、怪我の対応、シミュレーションを行います。
心肺蘇生法では子どものガイド対応として小児心肺蘇生法も取り入れました。
シミュレーションでは現場で必要となる救助隊が来るまでの処置を実事例から学び実践します。
さすがはプロのガイドの皆さん、飲み込みも早く素晴らしい対応ができていました。
八ヶ岳山岳ガイド協会のファーストエイドスキルを日本のガイド協会の中でも他に負けない高い水準にできるように尽力しようと強く感じた一日でした。

野外救命講習 救助事例から学ぶリスクマネジメントと感染対策_e0231387_09370959.jpg
野外救命講習 救助事例から学ぶリスクマネジメントと感染対策_e0231387_09364679.jpg


# by yama-genta | 2021-05-27 09:41 | セミナー・講習
八ヶ岳リトリートハウスFianでベーシックロープワーク講習(基礎結索訓練)を実施しました!
ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402761.jpg
会社で登山クラブをたちあげ、「仲間の安全のために」ということでハーネスを購入

基礎からロープワークを学びたいということでお越しいただきました

みっちりお願いしますとのことでしたので、1日講習でみっちり実施しました

内容は、消防と山岳で使うロープワークで、三大結索・身体結索・懸垂下降・ロープ担架・その他の結索

結びは多くの種類がありますが、実際に使用頻度が多い結索は3~4個程度です

そこを中心的に学び応用させていきます

1日ではありますが、身に着けることができます

ロープ一本で多くの事が出来ます

思っているよりも深い内容、しっかり学んでみにつけませんか?

興味のある方はお声がけください(^^)

登山ガイド坂本元太 ホームページ
https://www.mountainguide-genta.com/

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402479.jpg
肩絡み懸垂

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402070.jpg
屋内で確認

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402201.jpg
外で実技

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402910.jpg
ロープ担架

# by yama-genta | 2021-05-21 21:02 | セミナー・講習
八ヶ岳リトリートハウスFianでベーシックロープワーク講習(基礎結索訓練)を実施しました!
ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402761.jpg
会社で登山クラブをたちあげ、「仲間の安全のために」ということでハーネスを購入

基礎からロープワークを学びたいということでお越しいただきました

みっちりお願いしますとのことでしたので、1日講習でみっちり実施しました

内容は、消防と山岳で使うロープワークで、三大結索・身体結索・懸垂下降・ロープ担架・その他の結索

結びは多くの種類がありますが、実際に使用頻度が多い結索は3~4個程度です

そこを中心的に学び応用させていきます

1日ではありますが、身に着けることができます

ロープ一本で多くの事が出来ます

思っているよりも深い内容、しっかり学んでみにつけませんか?

興味のある方はお声がけください(^^)

登山ガイド坂本元太 ホームページ
https://www.mountainguide-genta.com/

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402479.jpg
肩絡み懸垂

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402070.jpg
屋内で確認

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402201.jpg
外で実技

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402910.jpg
ロープ担架

# by yama-genta | 2021-05-21 21:02 | セミナー・講習
八ヶ岳リトリートハウスFianでベーシックロープワーク講習(基礎結索訓練)を実施しました!
ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402761.jpg
会社で登山クラブをたちあげ、「仲間の安全のために」ということでハーネスを購入

基礎からロープワークを学びたいということでお越しいただきました

みっちりお願いしますとのことでしたので、1日講習でみっちり実施しました

内容は、消防と山岳で使うロープワークで、三大結索・身体結索・懸垂下降・ロープ担架・その他の結索

結びは多くの種類がありますが、実際に使用頻度が多い結索は3~4個程度です

そこを中心的に学び応用させていきます

1日ではありますが、身に着けることができます

ロープ一本で多くの事が出来ます

思っているよりも深い内容、しっかり学んでみにつけませんか?

興味のある方はお声がけください(^^)

登山ガイド坂本元太 ホームページ
https://www.mountainguide-genta.com/

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402479.jpg
肩絡み懸垂

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402070.jpg
屋内で確認

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402201.jpg
外で実技

ロープワーク講習~基礎結索訓練~_e0231387_20402910.jpg
ロープ担架

# by yama-genta | 2021-05-21 21:02 | セミナー・講習

自然を愛し「生命の強さ、素晴らしさ」を伝える 元消防士、八ヶ岳リトリートハウスFlanオーナー、登山ガイド、森林セラピストのブログ 


by ゲン