今月30日からのモンブラン登山遠征に向けて、メンバーのOさんと富士山でトレーニングを行いました
御殿場口からのルートは、往復で約10時間、標高差約2,300m(登山口標高1,400m)を登るのでトレーニングにはもってこいです
Oさんは前回の残雪期富士登山トレーニングを含め富士登山トレーニング2回目
今回は、本番の早朝出発を想定して、0:35に登山を開始しました
登り初めは砂の斜面を約4時間登るのですが、足腰のトレーニングになります
Oさんも中々に苦戦し、ペースが上がりません
それでも、1時間400mのペースで高度を上げていきます
朝日が昇ってきました
朝焼けと雲海が綺麗でした
御来光です
御殿場口ルートは登山開始から約4時間(6合目まで)小屋がないので、トイレや飲食物の購入ができません
小屋の数も圧倒的に少なく、他のルートに比べると厳しい条件となります
しかもラストスパートの1:30は疲れと高度と寝不足でペースダウンに襲われます
Oさんも若干のペースダウン、足が止まる回数が増えます
それでも力を振り絞り、御殿場口山頂に420分(7時間)でゴール、標準410分(6時間50分)
目標の6時間台での剣ヶ峰はできませんでしたが、休憩含めてのタイムなのでたいしたものです
剣ヶ峰に無事に到着
久々のオールナイトの富士登山で眠気に襲われました。。。
御殿場口の楽しみの一つは下山の大砂走り
走って降りれば2時間ほどで下山ができるのです

爆走中のOさん
っと言うことで、なんだかんだで無事にトレーニングを終えて後は本番のモンブランのみ
「努力は人を裏切らない」
モンブラン登頂に期待です(^^)
富士山には複数のルートがあります
体力・楽しみ方・登り方で、星空・御来光・雲海など各ルートを様々な視点で楽しめます
登山ガイド坂本元太は、豊富な経験からお客様の体力・目的・目標にあったカスタムプランをこのように提供することができます
登山は人生と一緒、一歩一歩踏みしめ楽しみながら登りましょう
そんな支援ができれば光栄です(^^)