2018年 12月 28日
八ケ岳 石尊稜

昨日は山岳会の仲間と八ケ岳の冬季バリエーションルートの石尊稜へ
1級上で岩壁と雪稜からなるルートです
赤岳鉱泉からスタートし、業者小屋ヘ向かう最初の橋を渡った沢が入り口
途中までは三叉峰ルンゼと同じルートになるので踏み跡があれば楽をできるが、無いとラッセルになります
この日は、三叉峰ルンゼとの分岐までは薄く踏み跡はあったものの、分岐からはラッセルとなりました
分岐をしばらく進み、左の石尊稜の尾根に取り付きます
尾根を上がり稜線上を行くのがセオリー
我々は正面の岩壁を抜けましたが、雪の付きと状態がよくなく手こずりました
雪がしっかりついていればダブルアックスで快適に登れそうです



日帰りでも抜けれるルートですが、しっかりとした計画で登りたい場所です
初級者のステップアップにはもってこいのルートですよ (^^)
by yama-genta
| 2018-12-28 15:18
| 山
|
Comments(0)